つくば科学研究コンテスト

筑波大学GFEST主催の「つくば科学研究コンテスト」は平成26年度で終了しました。
平成27年度は、茨城県教育委員会主催で、茨城県内の高校生を対象にした研究発表会が行われる予定となっています。詳細については、茨城県教育委員会にお問い合わせください。(GFEST事務局では、対応しておりません。ご了承ください。)
 
以下、参考までに、平成26年度の情報を掲載しております。
筑波大学では、平成23年度から茨城県と共催し「つくば科学研究コンテスト兼茨城県高校生科学研究発表会」を筑波大学大学会館にて行っています。
500名以上が参加し、次世代の科学者の卵たちに最先端の研究者の話を聞きより一層科学への興味を引き出すことも目的としています。SSコースの昇格審査も兼ねており、筑波大学の教員を中心とした60名余りの審査員によって審査が行われます。
次回は、2015年3月28日(土)に「第4回つくば科学研究コンテスト兼茨城県高校生科学研究発表会」を開催いたします。
>>発表時間・要旨はこちら
過去のコンテストの様子は下記のとおりです。
第3回 | 第2回 | 第1回
*発表者以外の方にも、見学していただけます。また一般公開講演会にも参加していただけます。

第4回つくば科学研究コンテスト兼茨城県高校生科学研究発表会

主催
筑波大学
共催
茨城県
日時
平成27年3月28日(土)9:30-15:30
場所
筑波大学大学会館
対象
小学生・中学生・高校生
(発表件数が140件を超える場合は、1校当たりの発表件数を調整いただくこともあります)
参加費
無料
申込方法
●一般小中学生および茨城県外の高校生は【こちら】から申し込みをしてください。
*申込数が多い場合は、要旨によって発表していただくかどうかをこちらで判断させていただきます。●茨城県内の高校の方は茨城県からの案内に従ってください。
ご担当:教育庁高校教育課 指導主事 深澤美紀代先生
TEL: 029-301-5260 E-mail: fukasawa.mikiyo@post.ibk.ed.jp
申込締切
一般小中学生および茨城県外の高校生の締め切りは2015年1月15日(木)
発表要旨
●申込終了後、メールに添付の形で発表要旨を送付してください。
発表要旨テンプレート : 【MS WORD
提出締切 : 2015年2月11日(水)
送 付 先 : info@gfest.tsukuba.ac.jp●茨城県内の高校の方は茨城県からの案内に従ってください。
発表方法
ポスター発表(ただしSS2生は口頭発表)
・ポスターの大きさはA0(縦119cm x 横84 cm)に収めてください。
・ポスター以外に展示がある場合はお知らせ下さい。ポスターの前に椅子を用意します。
発表時間
一発表当たり15分(発表時間8分、質疑応答等7分)ポスター発表は前半と後半に分かれています。
ポスターの発表者は割り当てられた時間にポスターの前に立ち、審査員や来訪者に研究内容を簡潔にわかりやすく説明し、寄せられた質問に答えてください。
審査方法
筑波大学の教員を中心とした4-5名の審査員によって評価します。
高校生および一般小中学生の発表は、研究内容とプレゼンテーションを総合的に評価します。「科学研究発表会」という位置づけですので、審査そのものよりも質疑応答に重点をおきます。
当日の
スケジュール詳細はこちら
09:00-09:30 受付・ポスター掲示(9時前には会場に入れません)
09:30-09:50 開会式
10:00-13:00 ポスター発表
13:00-14:00 ランチタイム(筑波大生によるライトニングトーク開催)
14:00-15:00 一般公開講演 国立科学博物館 窪寺恒己先生
「深海に潜む大型イカ類ーマッコウクジラから最新テクノロジーで謎に迫るー」
15:00-15:30 表彰式
※お弁当をご持参ください。大学会館内に、筑波大学生と一緒にお弁当を食べるように部屋を用意します。大学生活のことなどを積極的に質問してください。晴れていれば大学会館前の芝生で食べるのもおすすめです。
駐車場
大学会館の道路を挟んで向かい側にある「西駐車場」が開放されていますので、そちらをご利用ください。
http://www.tsukuba.ac.jp/access/map_south.html
駐車場地図
↑ 地図をクリックすると大きくなります