Q&A

Q1. 他大学で行われているグローバルサイエンスキャンパス(GSC)や次世代科学技術チャレンジプログラム(STELLA)と併願して応募することはできますか。

A1. 併願はできますが、2つ以上のプログラムに同時に参加(重複在籍)することはできません。

Q2. TLコースに応募したら、必ず科学技術オリンピックに挑戦しなければなりませんか。

A2. TLコースは個人の学びを深めることが目的です。科学技術オリンピックやコンテスト等への挑戦は任意です。

Q3. 年度の途中でコースを変更することはできますか。

A3. 可能です。ただし、TLコースからSSコースに変更した場合、残り時間によってはチューター教員等のマッチングが困難な場合があります。過去の事例として、1年目にTLコースで自分のやりたいことを見つけて研究課題を設定し、2年目にSSコースに変更して個人研究を行った受講生は何人かいました。ただし、2年目に継続するにあたっては審査があります。

Q4. SSコースに入れば、大学の機器を使用したり、大学の研究室で個人研究をすることができますか。

A4. SSコースの個人研究は、家庭および所属学校で行うことが基本となります。大学で研究したり、機器を使用したりするためには専門的な知識や技術が必要となるため、中学生や高校生が行うのは難しいです。ただし、チューター教員の許可を得て、教員が指導する場合にはこの限りではありません。

Q5. SSコースのチューター教員は、受講生が選ぶことができますか。

A5. SSコース生の自主研究をサポートする教員や大学院生については、受講生のやりたいことを聞いた上で、事務局がマッチングします。

Q6. GFESTを修了した後で、再応募することはできますか。

A6. GFESTは約9カ月間のプログラムですが、続けて受講を希望する場合には継続審査を経て継続することができます。継続できる年数に上限はありません(ただし、受講できるのは高校3年生までとなります)。継続審査を経ずに、再応募することはできません。