投稿者「imashimizu.mari.gb」のアーカイブ

筑波大学 科学技術週間 キッズ・ユニバーシティ<2025.4.20>

2025年4月20日(日)に、筑波大学筑波キャンパスにて「筑波大学キッズ・ユニバーシティ」が開催されました。子どもたちが「一日筑波大生」になって、特別授業や科学実験などを体験しました。GFESTはつくばSKIPアカデミー … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 筑波大学 科学技術週間 キッズ・ユニバーシティ<2025.4.20> はコメントを受け付けていません

修了式<2025.3.27.>

2025年3月27日に、筑波大学筑波キャンパスにて2024年度GFEST受講生の修了式を行いました。 2024年度の受講生・継続生の皆さん、修了おめでとうございます!!GFESTでの活動は、学業や部活などの両立と大変だっ … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 修了式<2025.3.27.> はコメントを受け付けていません

SSコース受講生 個人研究最終発表会@オンライン<2025.3.16>

2025年3月16日に、SSコース受講生の個人研究発表会を行いました。7名の筑波大学教員に参加いただき、質問、アドバイス、コメントをいただくとともに、温かい励ましのお言葉もいただきました。演題を見ると、受講生の興味関心が … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | SSコース受講生 個人研究最終発表会@オンライン<2025.3.16> はコメントを受け付けていません

サイエンスカフェ<2025. 2. 16>

2025年2月16日(日)に、オンラインでサイエンスカフェを行いました。 講演1 「測るを突き詰める研究」 産業技術総合研究所 渡邉 真莉 氏 産総研の渡邉さんに、測ることの重要性とその歴史的背景や、ご自身の研 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | サイエンスカフェ<2025. 2. 16> はコメントを受け付けていません

冬の実習  <2024. 12. 26.>

2024年12月26日に、筑波キャンパスで GFEST「冬の実習」を開催しました。 【内容】  ・物理講義 講師:坂本 瑞樹 先生(プラズマ研究センター センター長) ・English Cafe ・筑波大学中央図書館見学 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 冬の実習  <2024. 12. 26.> はコメントを受け付けていません

講義<2024.11.17>

2024年11月17日、筑波大学春日地区にて3つの講義を実施しました。 講義1 「未知の惑星の地図を眺めながら想像で散歩してみよう」筑波大学数学類 山本 光 先生 山本先生から与えられたのは、28枚に分かれた未知の惑星の … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 講義<2024.11.17> はコメントを受け付けていません

アントレプレナーシップ・プログラム<2024.10.27>

2024年10月27日(日)に、筑波大学 東京キャンパスにてアントレプレナーシップの講義を行いました。起業家精神に含まれる「チャレンジ精神・創造性・探求心」は、研究を進める上でも必要不可欠です。今年度は、企業研究者の永原 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | アントレプレナーシップ・プログラム<2024.10.27> はコメントを受け付けていません

受講生の活動紹介 2024②

GFEST受講生(継続生)が、2024年11月5日~8日に開催された第68回宇宙科学技術連合講演会 ジュニアセッションに参加し、ポスター発表をしました。発表者は中学生、高校生、大学生と幅広く、19のポスターが並びました。 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 受講生の活動紹介 2024② はコメントを受け付けていません

SKIP★GFEST合同生物実習<2024.9.22>

9月22日にSKIP*と合同で生物実習を実施しました。昨年同様、身近な生き物とその環境を調べるために筑波キャンパス内でフィールドワークを行いました。小学5年生から高校3年生までの受講生にTAの筑波大生が加わった “でこぼ … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | SKIP★GFEST合同生物実習<2024.9.22> はコメントを受け付けていません

受講生の活動紹介 2024①

GFEST受講生(継続生)が、2024年8月25日~30日に開催された第27回国際昆虫学会議(ICE2024 Kyoto)に参加し、ポスター発表しました。小中高校生ポスター発表の部門ではなく、一般の部でポスター発表を行い … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 受講生の活動紹介 2024① はコメントを受け付けていません