-
アーカイブ
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年5月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年6月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2019年12月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年6月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年6月
- 2014年5月
投稿者「imashimizu.mari.gb」のアーカイブ
第6回全体プログラム三輪佳宏先生<2023.2.26>
2023年2月26日に理化学研究所バイオリソース研究センターの三輪佳宏先生に、「薬から知る最新医学」と「効果的に伝わるプレゼン」の2つの内容で講義をしていただきました。薬の作用の話では、シーソーや水風船といったわかりやす … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
第6回全体プログラム三輪佳宏先生<2023.2.26> はコメントを受け付けていません
サイエンスカフェ 菱田真史先生<2023.2.11>
2023年2月11日に筑波大学化学類の菱田真史先生に「自己組織化の化学の美しい世界 」というタイトルで、科学とアートについてのお話をしてもらいました。先生のお話の中ででてきた「ソフトマター」という言葉は、初めて … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
サイエンスカフェ 菱田真史先生<2023.2.11> はコメントを受け付けていません
第5回全体プログラム大野浩史先生、小波蔵純子先生<2023.1.29>
2023年1月29日に筑波大学物理学類の大野浩史先生と小波蔵純子先生に、それぞれ「スーパーコンピュータで解き明かす素粒子の世界」、「地上に太陽を!ー身近なプラズマから未来のエネルギー核融合までー」というタイトルで講義をし … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
第5回全体プログラム大野浩史先生、小波蔵純子先生<2023.1.29> はコメントを受け付けていません
GFEST公開セミナー 井戸川直人先生<2023.1.8>
2023年1月8日にGFEST修了生による公開セミナーを行いました。「GFEST修了生が博士号をとるまで:アリの研究を例に」というタイトルで、井戸川直人先生にこれまでのアリの研究や、ISEF(国際学生科学技術フェア)に参 … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
GFEST公開セミナー 井戸川直人先生<2023.1.8> はコメントを受け付けていません