お知らせ」カテゴリーアーカイブ

第1回サイエンスカフェ 鈴木美慧先生<2022.6.19>

2022年6月19日に2022年度第一回サイエンスカフェを実施しました。講師は聖路加国際病院・認定遺伝カウンセラー鈴木美慧先生で「みつけてみよう。あなたとわたしの違うところ、同じところ」として遺伝に関するお話をしていただ … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 第1回サイエンスカフェ 鈴木美慧先生<2022.6.19> はコメントを受け付けていません

第1回全体プログラム 鈴木石根先生<2022.6.19>

2022年度GFESTがスタートしました。 第1回目の全体プログラムとしてGFESTプログラムリーダーの鈴木石根先生に研究倫理に関しての講義と、藻類によるリン(P)の回収についての研究の話を伺いました。 3月末まで、よろ … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 第1回全体プログラム 鈴木石根先生<2022.6.19> はコメントを受け付けていません

第7回全体プログラム 諸藤達也先生<2022.5.22>

2021年度GFEST第7回全体プログラムとして、学習院大学理学部化学科の諸藤達也先生に「闘う研究者~ベンゼン環とベンゼン環をつなぐ話~」として有機化学、特にカップリング反応に関してお話しいただきました。諸藤先生はYou … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 第7回全体プログラム 諸藤達也先生<2022.5.22> はコメントを受け付けていません

SSコース中間発表会<2022.4.16>

2021年度のGFEST生の受講期間は7月末までになります。SSコース生は4月に中間発表、7月に最終研究発表をします。 中間発表ではこれまでの研究結果についての発表をし、教員やほかの受講生からのコメントをもらいました。今 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | SSコース中間発表会<2022.4.16> はコメントを受け付けていません

白川英樹博士との交流<2022.3.28>

2022年3月28日に筑波大学名誉教授の白川英樹先生とGFEST生が対面でお会いしました。 今回は、白川先生が以前にGFESTで講演なさった際の動画を事前に見て、それを踏まえた上での質疑応答としました。 例年、白川先生に … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 白川英樹博士との交流<2022.3.28> はコメントを受け付けていません

GFEST公開セミナー「ISEFへの道」を開催しました<2022.3.20>

2022年3月20日GFEST公開セミナー「ISEFへの道」を開催しました。GFESTではこれまで6名の受講生が、International Science and Engineering Fair(ISEF) に日本代 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | GFEST公開セミナー「ISEFへの道」を開催しました<2022.3.20> はコメントを受け付けていません

第6回全体プログラム人文社会系土井隆義先生<2022.3.13>

2022年3月13日に筑波大学人文社会系教授の土井隆義先生に「平坦な戦場を生きる~格差と宿命の時代~」と題して講義いただきました。 GFEST生の皆さんは「大学に行くのが当たり前」と思っている人がほとんどでしょう。そして … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 第6回全体プログラム人文社会系土井隆義先生<2022.3.13> はコメントを受け付けていません

公開セミナー「ISEFへの道」開催<2022.3.20(日) 18:00->

ISEF(International Science and Engineering Fair)とは毎年5月にアメリかで開催される世界最大の科学研究コンテストになります。世界中から約700万人が予選に臨み、そのうち180 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 公開セミナー「ISEFへの道」開催<2022.3.20(日) 18:00-> はコメントを受け付けていません

第5回全体プログラム 理研・三輪佳宏先生<2022.1.30>

2022年1月30日に理化学研究所バイオリソース研究センターの三輪佳宏先生に「薬から知る最新医学」と「効果的に伝わるプレゼン」の講義をしていただきました。 三輪先生は2020年度までは筑波大学医学系で薬理学をご担当されて … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 第5回全体プログラム 理研・三輪佳宏先生<2022.1.30> はコメントを受け付けていません

第4回全体プログラム地学分野・角替 敏昭先生&田中康平先生<2021.12.5>

2021年12月5日に筑波大学生命環境学群地球学類長の角替先生と同じく地球学類の田中康平先生に講義をお願いしました。 角替先生はこれまで2回、南極の調査隊で活動され、第52次南極地域観測隊では地質隊のフィールドリーダーと … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 第4回全体プログラム地学分野・角替 敏昭先生&田中康平先生<2021.12.5> はコメントを受け付けていません