お知らせ」カテゴリーアーカイブ

第3回サイエンスカフェ庄子晶子先生<2021.12.4>

2021年12月4日に生命環境系の庄子晶子先生にサイエンスカフェを行っていただきました。 「うみどりはふしぎがいっぱい!〜見えない世界を可視化しよう〜」というタイトルで、たくさんの写真や動画を交えてお話しいただきました。 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 第3回サイエンスカフェ庄子晶子先生<2021.12.4> はコメントを受け付けていません

第2回サイエンスカフェ河原 圭佑さん<2021.11.21>

2021年11月21日にWHILL株式会社河原 圭佑さんにパーソナルモビリティについてと、河原さんの高校時代から現在までの道のりについてお話しいただきました。 小さい頃から工作が好きだった河原さんは、筑波大学に入学後、ロ … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 第2回サイエンスカフェ河原 圭佑さん<2021.11.21> はコメントを受け付けていません

2021年度第1回サイエンスカフェ秋山美紀先生<2021.11.6>

2021年11月6日に今年度最初のサイエンスカフェを開催し、埼玉県立大学保健医療福祉学部看護学科教授の秋山美紀先生に「コロナ禍のセルフ・コンパッション」というタイトルでお話しいただきました。 昨年ほどではないにしても、学 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 2021年度第1回サイエンスカフェ秋山美紀先生<2021.11.6> はコメントを受け付けていません

第3回全体プログラム~理科系の作文技術を磨きましょう!~

2021年10月17日にSTEAMプログラムを実施しました。 昨年度と同様、筑波大学生存ダイナミクス研究センター教授の丹羽隆介先生に「理科系の作文技術を磨きましょう」として、「書くこと」の重要性をお話しいただきました。皆 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 第3回全体プログラム~理科系の作文技術を磨きましょう!~ はコメントを受け付けていません

三菱みらい育成財団2020年度成果発表会で表彰されました

GFESTは2020年度から三菱みらい育成財団より助成いただいております。先日行われた助成団体による成果発表会で、準グランプリに選出していただき、素敵な記念品が届きました。 引き続き、今後も未来を切り拓くフロントランナー … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 三菱みらい育成財団2020年度成果発表会で表彰されました はコメントを受け付けていません

第2回全体プログラム~ビジネスアイデアを作ってみよう!~

2021年9月23日にアントレプレナーシッププログラムを実施しました。 昨年度と同様、起業支援の専門家の四ッ柳茂樹先生に「ビジネスアイデアを作ってみよう」という講義をお願いしました。 中高生の皆さんは、ビジネスについて考 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 第2回全体プログラム~ビジネスアイデアを作ってみよう!~ はコメントを受け付けていません

公開シンポジウムを開催しました<2021.8.30>

筑波大学と三菱みらい育成財団は、公開シンポジウム「『理数探究』のスタートに向けて~「自らの意思で考え、行動する力」をはぐくむ「理数探究」のあり方とは?~」を開催しました。 このシンポジウムは「理数探究を通して「自らの意思 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 公開シンポジウムを開催しました<2021.8.30> はコメントを受け付けていません

2021年度第1回全体プログラム~研究倫理&バイオマス~

2021年8月21日に2021年度の第一回全体プログラムが開催されました。 GFESTプログラムリーダーの生命環境系教授・鈴木石根先生に研究倫理の話と、藻類バイオマスの研究のお話をしていただきました。 「一番印象に残った … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 2021年度第1回全体プログラム~研究倫理&バイオマス~ はコメントを受け付けていません

全体プログラム・白田佳子先生「数字で見る経営」

2020年度最後のプログラムとして、東京国際大学特命教授/前筑波大学ビジネス科学系教授の白田佳子先生に「数字で見る経営」を実施していただきました。 GFEST生の多くは理系に進むので、「経営」について学ぶ機会はなかなかな … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 全体プログラム・白田佳子先生「数字で見る経営」 はコメントを受け付けていません

公開シンポジウム「『理数探究』のスタートに向けて~ 「自らの意志で考え、行動する力」をはぐくむ「理数探究」のあり方とは?~

2021年8月30日(月)14:00-16:30に高校教員及び教育関係者の方を対象にしたシンポジウムを開催します。詳細はこちらをご覧ください

カテゴリー: お知らせ | 公開シンポジウム「『理数探究』のスタートに向けて~ 「自らの意志で考え、行動する力」をはぐくむ「理数探究」のあり方とは?~ はコメントを受け付けていません