イベント」カテゴリーアーカイブ

全体プログラムを開催しました<2020.1.31>サナテックシード株式会社・住吉美奈子さん「ゲノム編集とGABAトマト」

2020年1月31日にSTEAMプログラムを開催しました。 筑波大学発ベンチャーのサナテックシード株式会社の住吉美奈子さんに、ゲノム編集トマトについてお話をしてもらいました。 サナテックシード株式会社がゲノム編集技術を用 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 全体プログラムを開催しました<2020.1.31>サナテックシード株式会社・住吉美奈子さん「ゲノム編集とGABAトマト」 はコメントを受け付けていません

全体プログラムを開催しました<2020.12.20>四ッ柳茂樹先生「ビジネスアイデアを作ってみよう」

2020年12月20日にアントレプレナーシッププログラムを実施しました。 起業支援の専門家の四ッ柳茂樹先生に「ビジネスアイデアを作ってみよう」という講義をお願いしました。GFEST生の皆さんは、ビジネスについて考えること … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 全体プログラムを開催しました<2020.12.20>四ッ柳茂樹先生「ビジネスアイデアを作ってみよう」 はコメントを受け付けていません

全体プログラムを行いました生存ダイナミクス研究センター教授・丹羽隆介先生「理科系の作文技術を磨きましょう」

2020年11月29日にSTEAMプログラムを行いました。筑波大学生存ダイナミクス研究センター教授・丹羽隆介先生に、科学的な文書の書き方について講義していただきました。 丹羽先生はYale大学に留学中に ‘S … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 全体プログラムを行いました生存ダイナミクス研究センター教授・丹羽隆介先生「理科系の作文技術を磨きましょう」 はコメントを受け付けていません

サイエンスカフェを行いました<2020.11.29>陶芸家・今西泰赳さん「焼き物と科学」

2020年11月29日は、受講生の所属高校の先生方もお招きして、サイエンスカフェを行いました。 筑波大学生命環境科学研究科でミトコンドリアの研究を行い、博士を取得。現在は陶芸家としてご活躍中の今西泰赳さんに「焼き物と科学 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | サイエンスカフェを行いました<2020.11.29>陶芸家・今西泰赳さん「焼き物と科学」 はコメントを受け付けていません

GSC全国受講生発表会<2020.11.15>

2020年11月15日にオンラインでグローバルサイエンスキャンパス(GSC)全国受講生発表会が開催されました。 GFESTからは田中拓海さんが「ワニ類2型における四肢骨からの全長推定―化石種への応用―」の研究発表を行い、 … 続きを読む

カテゴリー: 活動報告 | GSC全国受講生発表会<2020.11.15> はコメントを受け付けていません

サイエンスカフェを行いました<2020.11.15>国立がん研究センター基礎腫瘍学ユニット 大木理恵子先生「がん研究の最前線がん研究の最前線」

2020年11月15日にサイエンスカフェを実施しました。 今回は国立がん研究センター基礎腫瘍学ユニット 独立ユニット長の大木理恵子先生に「がん研究の最前線がん研究の最前線 ~がん抑制遺伝子p53はどのようにがんを抑制する … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | サイエンスカフェを行いました<2020.11.15>国立がん研究センター基礎腫瘍学ユニット 大木理恵子先生「がん研究の最前線がん研究の最前線」 はコメントを受け付けていません

サイエンスカフェを行いました京都大学大学院 農学研究科井戸川直人さん「アリに誘われて」

2020年10月24日にGFEST修了生で現在 京都大学大学院 農学研究科応用生物科学専攻 昆虫生態学研究室博士課程(日本学術振興会 特別研究員DC1) の井戸川直人さんに「アリに誘われて」というお話をしていただきました … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | サイエンスカフェを行いました京都大学大学院 農学研究科井戸川直人さん「アリに誘われて」 はコメントを受け付けていません

第2回全体プログラムを開催しました<2020.9.27>体育系・雨宮怜先生「マインドフルネス~危機的状況で実力を発揮するための智慧~」

2020年9月27日に第2回全体プログラムを開催しました。 最初は、筑波大学の留学生を交えたGFEST Cafeです。筑波大学には2700名余の留学生がいます。今回は、ガーナ、インド、ウクライナ、中国、スリランカ等からの … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 第2回全体プログラムを開催しました<2020.9.27>体育系・雨宮怜先生「マインドフルネス~危機的状況で実力を発揮するための智慧~」 はコメントを受け付けていません

数学・物理分野勉強会が始まりました<2020.9.26>

2020年9月26日にGFESTの数学・物理分野の勉強会を開催しました。講師は、GFEST修了生で、現在プリンストン大学3年生の伊藤大悟さんです。「『最速降下曲線』というテーマに沿って微分積分法と変分法(解析力学)の考え … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 数学・物理分野勉強会が始まりました<2020.9.26> はコメントを受け付けていません

全体プログラムを行いました生命環境系鈴木石根先生

30日はGFESTプログラムリーダーの鈴木石根先生(生命環境系教授)に、研究倫理についてと、ご自身の研究のお話をしていただきました。藻類から効率的にオイルを作るの研究がどのように進んでいるのか、具体的にイメージができたと … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 全体プログラムを行いました生命環境系鈴木石根先生 はコメントを受け付けていません